一貫体制でリノベーションに
携わるTMC
TMCは1989年の創業以来、多様なリフォームやリノベーションを一貫して行ってきました。
まさにこの事業の先駆者といえるTMCで技術を身につけ、プロとして、ますます高まるニーズに応えませんか?
-
プロから相談を受ける
不動産のプロフェッショナルであるお客様からは、様々な相談を受けます。プロの悩みや要望をくみ取り、プロとして最適なご提案をする。リノベーションディレクターとして、やりがいのある仕事です。
-
旗の台・西小山・荏原中延
3駅が利用可能東急大井町線「旗の台」駅をはじめ、城南エリアの3駅が最寄りのTMC。路線も大井町線のほか東急目黒線、東急池上線が利用でき、都心方面はもちろん、湾岸エリアや横浜など神奈川方面からのアクセスも良好です。
-
培われた技術力
TMCの創業は1989年。まだリノベーションという言葉もなかった時代から一貫して、多様なリフォーム、リノベーションを手掛けてきました。長年に渡り培われた技術力を、身につけることができます。
あなたがイキイキと
働ける環境が揃っています!
-
きめ細かいOJT制度
TMCは先輩社員が、実際の現場で業務を通して教育します。ステップごとにきめ細かく指導しますのでご安心ください。この体制のメリットは、教えることで先輩のスキルも向上することです。先輩後輩とも常に成長できる職場環境を整えています。
-
自然と学べる専門知識
マンションの大規模修繕から住戸のスケルトンリノベーション、さらに賃貸物件の原状回復など、TMCの仕事は専門的な知識が必要なケースも多々あります。社歴の長い先輩社員とチームを組むことにより、これらの専門知識を自然と学べます。
-
現場で身につく営業スキル
たとえば賃貸物件の原状回復は、単に壁紙を変えたり修繕の手配をするだけでなく、入居率を高めオーナー様の収益の向上を図るため、入居者のニーズを調べ、それに沿ったリノベーションを提案します。このような提案営業のスキルが身につきます。
-
イベント豊富で楽しい職場
一つのミッションを先輩と遂行することにより連帯感が生まれ、風通しのよい社風が築かれます。さらに社員旅行や社内の食事会、忘年会など楽しい行事も盛りだくさん。社員同士の良好なコミュニケーションが、よりよい仕事にも繋がります。
先輩社員インタビュー

リモデリング事業部
西岡 茉紀(にしおか まき)
入社年度:2015年
趣味:読書
現在の仕事内容:
主にCADによる図面作成及び
材料の発注業務等の
事務サポートをしております。
図面作成では、現地調査にて採寸してきた
資料をもとに図面を起こし、
お客様の要望等を反映し、
プラン図の作成を進めます。
そのほかにもキッチンやユニットバス、
クロス等の各仕様についてのご提案及び
選定の業務もしております。
- 入社の理由
- もともとインテリアや住宅の間取りを見ることが好きだったこともあり、前職在籍中にインテリアコーディネーターの資格を取得しました。
前職は全く異なる業界だったのですが、TMCは未経験者でありながらも安心して働ける環境があり、将来的に自分で考えた内装のプランニングができることに魅力を感じたので転職を決意し、入社となりました。
また、リモデリング事業部では、中古物件の再販のためのマンションリフォームを多く手がけており、既存の物件に新たな付加価値を付けるということに興味を持ったことも決め手のひとつです。
- 印象深い思い出
- エンドユーザー様のマンションリフォームにアシスタントとして携わらせていただいたことです。
TMCのお客様は、基本的に不動産業者様がほとんどです(まれにエンドユーザー様とお仕事をさせていただきますが、内装のイメージやこだわりが強い印象があります)。
この時も内装のイメージがお客様のほうで決まっており、強いこだわりを感じました。そのイメージに合わせた内装材を探し、ご提案をするということを何度も繰り返し、とても大変だったことを覚えています。しかし、完成したお部屋をお客様が気に入ってくださり、今では良い経験だったと思います。
- TMCのここがいい感じ
- TMCはこれまでに多くの物件を手がけてきたノウハウの蓄積がありますので、仕事上で問題や困ったことがあれば上司や先輩社員に気軽に相談できます。また、事業部が異なっても相談したり助け合ったりと協力し合える環境がいいなと思っています。

リレント事業部
波平 将(なみひら しょう)
入社年度:2016年
趣味:映画鑑賞
現在の仕事内容:
全部署での研修を経て
リレント事業部に配属され、
主に賃貸物件の退去立会及び
原状回復工事の手配を行っています。
退去後のリフォーム実施のほか、
ご入居者様の住み心地が
更に良くなる工事の
提案もしております。
仕上がりはもちろんのこと、
スピードにも重点を置き、
内装工事期間を短くして
早くお客様に引き渡しが出来る様に
心掛けています。
- 入社の理由
- 現在住んでいるマンションを借りる際、リフォーム前とリフォーム後の写真を見て、この業界に興味を持ち、全くの未経験で転職しました。
TMCではフルリフォーム、原状回復、大規模修繕など、一社で住宅の全てを行うことが出来ることを知り、同様に未経験からのスタートで今ではプロとして活躍している先輩も多くいらっしゃるため、ゼロから専門知識を身につけるのに最良の環境だと思い入社させて頂きました。
- 印象深い思い出
- 入社して初めての外勤業務に同行した時のことです。
フルリフォームする部屋の解体後の室内を見て、窓のみで他には何もない状態だったので、マンションの一室はここまで壊せるのかと衝撃を受けました。
またその部屋のリフォーム後のスタイリッシュな仕上がりに更に衝撃を受け、リフォームについてもっと知りたいと感じた事を今でも覚えています。
- TMCのここがいい感じ
- 入社の理由でもお話ししましたが、フルリフォーム、原状回復、大規模修繕など一社で全ての工事ができる点です。
現在は内装を担当していますが、外装に関するご依頼を受けることもございます。そういう場合にも担当事業部への相談がしやすく、また丁寧に教えてくださる先輩がいるので、様々な分野でのスキルアップが可能な職場です。
また、リフォーム業界は長時間の勤務が当たり前とのイメージがありますが、TMCでは業務時間が決まっているので、メリハリをつけて業務に取り組めて、プライベートの時間も充実させる事が出来ています。
魅力的な周辺エリア
TMCのオフィス環境
スタッフオススメ!
TMC周辺エリアのお店たち
-
あぶり食堂 炭乃家 西小山店(アブリショクドウ スミノヤ)
山小屋のロッジ風の店内は落ち着きある雰囲気。「肉を食べたい!」日にはお勧めのお店です。
-
美食酒家 花一(ビショクシュカ ハナイチ)
無国籍料理から居酒屋定番料理まで、「美食」にこだわったボリュームあるお料理を、豊富に取り揃えた各種の「美酒」とともに楽しめます。
-
手打ちうどん でら打ち(テウチウドン デラウチ)
独特の強い腰を持つ名古屋うどんが食べられるお店。落ち着いた店内で、ゆで時間13分のカレーうどんを気長に待つのがポイント!
-
レストラン じれっ亭(レストラン ジレッテイ)
2階に座敷席もある、レトロで家庭的な洋食屋。ハンバーグ、ムニエル、ミートソースといった、昔ながらの洋食が楽しめます。日替わりランチもやってます。
-
スペイン食堂 石井(スペインショクドウ イシイ)
中原街道沿いに ひっそりとたたずむ小さなお店です。 店内はアットホームで明るく、女性おひとりでもOK!人気のパエリアはリピーターも多い逸品です。
-
ホルモン焼 かっぱ(ホルモンヤキ カッパ)
創業60年の山形南陽市の本店から直送の豚モツと「夢ごこち」米がいただける、相性最高のお店です。
社内イベント・レクリエーション

社員旅行
年に一度、社員旅行を企画しています。全社員が集い、社長から直接今期の振り返りと次のビジョンを共有する場があり、毎年海外や国内への社内旅行や、スタッフの気持ちを察した福利厚生などが充実しています。部署や役職の垣根を越えた、人と人とのつながり、かかわり続ける事、本質を見失わない事の大切さを学ぶことを目的としています。ゴルフをしたり、アクティブに過ごしたり、普段挑戦しないことに挑戦してみたり・・・日々の仕事を一生懸命行うからこそ、楽しめる充実の旅行プランを毎年考案しています!
